顎関節症は顎関節ではなく、頬やあごの筋肉の炎症が原因のこともあります。
question?
顎関節症っていくつかタイプがあるんですか?
私も最近あごが痛くて顎関節症かなって思うんですけど。
Answer!
顎関節は骨や筋肉などいくつもの組織から出来ています。
そのうちのどの組織に、異常が起きたかによって症状や治療の
仕方が異なります。
患者さん自身がお口の健康に関心を持ち、予防効果を実感してワクワクしながら目標をクリアし次に進んでいく。
これがテーラーメイドの予防プログラムの醍醐味です。
歯科とのお付き合いを治療中心から予防中心へ。
予防しているつもりなのに、繰り返し虫歯ができたり、歯茎が腫れてしまうという方。もしかしたら、予防法のミスマッチが起きているのかもしれません。どのリスクをどう改善すると効果が上...
家族ぐるみでメインテナンスを受けると「予防効果が高い」こと、ご存知ですか?
お口の健康には、食生活やライフスタイルが大いに関係するからなんです。
予防メインテナンスは親御さんからお子さんへの生涯役にたつプレゼント🎁
「私は子供の頃から歯で苦労してきたから、子供たちにはこんな苦労を味合わせたくない。」そう思っておられる親御さん、多いのではないでしょうか。そんな...
こんにちは😃院長の若林です。今回は予防歯科についてお話ししたいと思います。歯科疾患は基本的に自然治癒はありません。患者さんと歯科医院との二人三脚で治療が成り立ちます。例えば医科の人間ドックで糖尿病予備軍だと分かった時、食事療法のしかただけ教わり、「あとは1人で頑張って」と言われたらどうでしょう?継続的な評価や指導なしに、糖尿病予防を長期的に続けられるものでしょうか?それと同じように...
Q.気をつけているのに、ポツリポツリと虫歯ができてしまうので困っています。歯磨きは1日3回して甘いものも減らしているのに・・・。
A.ご自分でら気づきにくいような虫歯やのリスク(病気をまねく原因)がお口の中や普段の食生活に潜んでいるのかもしれません。
歯科のプロといっしょに隠れた原因を明らかにしてテーラーメイドの予防で虫歯を止めていきましょう!
⭐...
使いはじめる前、使いはじめた後も、定期的にプロの目で見守ってもらうことが大切です。
Q 使いかたのコツがよ〜くわかりました。拙者も歯ブラシ一刀流は卒業し、フロスや歯間ブラシを使いはじめます!さっそく買って帰らねば!
A ちょっとお待ちを。いらっしゃったのですから使いかたの指導を受けられてはいかがでしょう?フロスや歯間ブラシは、誤った使いかたをすると歯肉や歯を傷つけてしまうもの。それを避けるため...