わかばやし歯科医院

電話する WEB予約(初診のみ)

口内炎などの炎症に関する対応、お勧めの食事 Column.11口内炎などの炎症に関する対応、お勧めの食事"

口内炎を痛がる女性

「口内炎」は、その名の通り、口の中やその周辺の粘膜におこる炎症の総称です。主に頬の内側をはじめとする広い範囲に発生する炎症で、多くが痛みを伴います。ひとつだけでなく、いくつもできたり…

詳細はこちら

矯正歯科が必要な不正咬合はどんな種類があるのか? Column.10矯正歯科が必要な不正咬合はどんな種類があるのか?

歯周病の説明

不正咬合とはどんな状態で、どんな問題があるのでしょうか。不正咬合の種類ごとに見ていきましょう。人の歯は、前歯の真ん中がきちんと揃い、上下の奥歯が山と谷の関係で噛み合って、下の歯は上の歯よりも…

詳細はこちら

食べ物や飲み物ので歯が溶ける!?酸蝕症(さんしょくしょう)とは Column.09食べ物や飲み物ので歯が溶ける!?酸蝕症(さんしょくしょう)とは

歯周病の説明

酸蝕症とは、食べ物や飲み物に含まれる酸によって歯が溶け、薄くなっていくことを「酸蝕症(さんしょくしょう)」といいます。酸蝕症とは、酸の作用によって、歯の表面が徐々に溶けてしまう病気です…

詳細はこちら

歯医者で行う口臭治療ってどんなケア? Column.08歯医者で行う口臭治療ってどんなケア?

歯周病の説明

口臭は自分も他人も気になるものですが、歯医者で口臭治療が受けられることはあまり知られていないかもしれません。どんな治療が行われるのでしょうか。

詳細はこちら

歯を残すには定期的なメンテナンスが大切です Column.07歯を残すには定期的なメンテナンスが大切です

歯周病の説明

メンテナンスは、治療などによって得られた健康な状態を維持させ、再発を防止することを目的としています。虫歯や歯周病は、再発が多い病気と言われています。その理由の一つに、日本人にはこのメインテナンスを…

詳細はこちら

歯周病と全身疾患の関わりについて Column.06歯周病と全身疾患の関わりについて

歯周病の説明

歯周病にかかると、歯茎から血が出たり、口臭がするようになったり、歯がグラグラするようになったりすることは、「歯周病の症状」で解説したとおりですが、実は歯周病の症状というのは、お口のなかだけに留まり…

詳細はこちら

健康な歯のために幼少期に食育を Column.05健康な歯のために幼少期に食育を

食育をする親子

食育は、お口の中の健康維持にとって欠かせないものです。お口の中の基礎は、小児期に作られます。よく噛んでよく食べるために必要なお口の中の機能について、赤ちゃんがお母さんのお腹の中にいる頃から考えていきましょう…

詳細はこちら

詰め物・被せ物が外れるのはなぜ? Column.04詰め物・被せ物が外れるのはなぜ?

詰め物・被せ物が外れるのはなぜ?

歯のトラブルとしてよくあるのが、詰め物・被せ物などが外れることです。なかには、同じ箇所が何度も外れてしまう方もいらっしゃいます。もちろん、詰め物・被せ物は一度入れたら二度と外れることがないわけではありませんが…

詳細はこちら

こどものむし歯予防について Column.03こどものむし歯予防について

こどものむし歯予防について

むし歯の予防といえば、まず歯みがきを思い浮かべる人は多いことでしょう。しかし、通常の歯みがきだけでは完全にむし歯を防ぐことはできません。毎日しっかり歯みがきをしていると思っていても、みがき残しのある人は意外と…

詳細はこちら

歯の寿命を長くする根管治療 Column.02歯の寿命を長くする根管治療

歯の寿命を長くする根管治療

根管治療とは、虫歯の進行を食い止めて歯を残すことを目的とします。具体的には、虫歯の菌に感染した神経や血管を根管(歯根の中を通る細い管)から取り除き、根管を無菌化することで歯根を維持します。重度の虫歯になると…

詳細はこちら

衛生管理の取り組みについて Column.01衛生管理の取り組みについて

当院の滅菌・減菌システム

病気の方の血液やだ液・歯の削りかすなどは、様々な機械や器具を介して感染症を引き起こす可能性があります。これは、かねてより様々なメディアで取り上げられ、一般の方にも知られるようになってきました。この感染症の中には…

詳細はこちら