わかばやし歯科医院

電話する WEB予約(初診のみ)

土台の歯の虫歯にご用心❗️

⭐️被せものとの「継ぎ目」は汚れが溜まりやすい要注意箇所です。

⭐️虫歯でもろくなったところに強い力が加わると、歯が割れてしまうことも!

Q.被せものを被せてあっても虫歯になっちゃうことがありますか?

A.被せものと天然歯の土台の継ぎ目のあたりは、歯ぐきの溝もあってプラークが溜まりやすく、虫歯が出来やすい場所です。

土台の歯に虫歯が入り込んでしまった被せものは基礎にシロアリが入った建物と同じ。弱った歯が割れてしまったら抜かなければならないケースがほとんどです。

🔷被せものと土台の歯の継ぎ目は、もちろん少しの段差も出来ないように、ピタリと合わせるのが歯科医師の腕です。しかし、この継ぎ目のある場所は、ちょうど歯ぐきの溝のなかに隠れる位置にあります。歯ぐきの溝といえば、プラーク(細菌のかたまりで、虫歯や歯周病の原因菌が潜む)が溜まりやすい場所の代表格。油断をして、歯ぐきと被せものの境目のあたりをていねいに歯みがきしていないと、たちまちプラークが溜まり、むし歯の温床となってしまいます。たいへん困るのは、むし歯が土台の歯の方に入り込んでいても、被せものにかくれて広がるので、外からは見えにくい点です。そのうえ、神経を取って被せものを被せてある歯の場合、内側でむし歯が始まっても異常を知らせるセンサーがないので痛みが出ません。見た目にわかりにくく、痛みも感じないとなると、患者さんご自身が気づくことは非常に難しく、発見が遅れて歯を失ってしまうケースもしばしばです。さいわい発見できた場合も、たまたまほかの治療で歯科医院に受診した際、レントゲン検査を受けて偶然見つかったなどのケースが多く、ふだんから歯科医院に通ってメインテナンスを受けてないと、早期発見は非常に難しいのが現実です。

 

Instagramにも記事を投稿しています。よろしければフォローください。

最近の投稿

月別アーカイブ