山梨県甲斐市龍地6443-1


【月・火・金】
9:00~12:30・14:30~18:30
      (最終受付18:00)
		【水曜】
        9:00~12:30・14:30~18:00
(最終受付17:30)
		【土曜】
        9:00~16:00(最終受付15:30)
		土曜日は休憩なしで、12:30~14:30も診療します
        【休診】木・日・祝
※祝日がある週は木曜も診療

歯周病の予防が虫歯の予防に!
虫歯予防は歯ブラシによるプラークコントロールが最も大切ですが、根面う蝕に限っては大元の原因は「歯肉が下がる」こと。ですので1番の予防は「歯肉を下げないこと」になります。
特に歯肉を下げる原因となるのが、みなさんご存知の「歯周病」です。
〈歯肉を下げないポイント〉
①歯周病を予防する
 定期的に歯周病の検査やクリーニングをするようにし
 しましょう!
②磨き方に注意
 歯みがきがとても重要ですが、力を入れ過ぎてみがい
 ているとかえって歯肉を傷め歯肉を下げる原因となり
 ます。傷つけないように優しく磨きましょう!
③フロスや歯間ブラシを使う
 歯と歯の清掃がおろそかだとそこから歯周病になってしまいます。フロスや歯間ブラシを日常的に使うようにしましょう!
Instagramにも記事を投稿しています。よろしければフォローください。